イリス根エキス※
                        イリスの根から得られるエキスです。大豆にはないイリス根特有のイソフラボンを含み、大豆イソフラボンをサポートします。
                     
                    
                        
                        ヒオウギ抽出液※
                        ヒオウギの根茎から得られ、ヒオウギ特有のイソフラボンを含有したエキスです。女性ホルモン様作用(保湿)があるといわれています。
                     
                    
                        
                        カッコンエキス※
                        クズの根から抽出したエキスです。イソフラボンのダイゼインを含んでいます。女性ホルモン様作用(保湿)があり、肌荒れを防ぐ作用が期待されます。
                     
                    
                        
                        ビワ葉エキス※
                        ビワの葉から抽出したエキスです。サポニンやタンニンを含んでおり、肌の引き締め、うるおいをあたえます。
                     
                    
                        
                        ヨクイニンエキス※
                        ハトムギの種子から抽出したエキスです。ハトムギは古くから煎じてお茶として飲まれており、ハトムギにはアミノ酸が豊富に含まれていて肌をサポートする働きがあると言われています。
                     
                    
                        
                        サンザシエキス※
                        サンザシの果実から抽出したエキスです。日本では古くから親しまれており、現在ではお茶などに使われています。保湿効果が期待できます。
                     
                    
                        
                        トウキエキス(1)※
                        トウキの根から抽出したエキスです。
日本・中国では、ハーブとして使用されています。豊富なビタミンを含んだ植物。保湿効果が期待されます。
                     
                    
                        
                        パイナップル
セラミド※
                        パイナップルの果実から抽出したエキスです。パイナップルに含まれているグルコシルセラミドにより、保湿効果が期待されます。
                     
                    
                        
                        ユズセラミド※
                        ユズの果実から抽出したエキスです。ユズに含まれているグルコシルセラミドにより、保湿効果が期待されます。